ブログ 151 エネルギー計算問題に共通すること 電験3種 数学③

勇者テツヤよ。。

「なになにの エネルギーの値を求めよ!」

 

また。。急に。。

お師匠様。。何かの修行でしょうか。。

そう。。電気の理論の勉強。。

そりゃそうですよね。。

 

よくある問題ですが。。 

エネルギーの値の問題って共通の公式パターンがありますよね。

って気付いちゃいましたよ!

 

エネルギー と言われたら 

  • 単位は J ジュール とか W ワット
  • 計算の公式に 1/2 が入っている
  • 更に公式に ^2 の計算が入っている

これらの共通点が分かると、なんか親しみやすくなってくる。

たとえば。。

  • コイルに蓄えられる磁気エネルギー W=1/2 L I^2
  • 運動エネルギーは? 1/2 m v^2
  • Cに蓄えられる、静電エネルギー W = 1/2 Q^2 /C
  • 電子の運動エネルギー W= 1/2 mv^2 =1/2 a^2 t^2  (J)

そして。。

エネルギー保存の法則」とかで計算する修行に移るんです。

エネルギーの公式が分からないと。。次の修行のステップが始まらない。

 日常使っている家庭の電気も、発電所から送られてくるのですが。。
発電所での発電の仕方、様々ですが。。
どれも自然界のエネルギーを→ 電気エネルギーに変化させて=
家庭に送っているんです。 
遠い遠い日本の海岸線の発電所で、石油や石炭でタービンが回っているんです。
😊