ブログ331 シャントリアクトル&スタットコム

お久しぶりです。

前回のブログから3カ月ほどお留守にしていました。

前回の更新が6/25って夏前でした。

2023年、今年の夏は暑かったですね。

外で仕事する機会が多くて、気付けば「土方焼け」していまして首から上だけ真っ黒でした。

そして何度か熱中症になって体調崩し、対策としてその後にガリガリ君を毎日食べ、毎日複数個食べてたので100本以上食べたと思います。

DIYは、ついに家の外の外構工事に手を出して、数百キロの庭石と格闘したり、斫りハンマーで壊して整地したりしてDIYの度を越えました。 素人が斫りハンマー扱うのって危険ですね、一日に何時間もやってたら、手の平を開いたり閉じたりできなくなるくらい手の骨が全体的に疲労骨折みたいになっちゃいまして。そして手の厚みもグローブか!ってツッコミたくなるくらいに感じるようになってしまい。

そんなこんなで仕事して、し過ぎて身体壊して、みたいな生活を繰り返していました。

 

あと現場仕事と同時期に就活していました。電験三種を受かった事で、電気の高圧関係の仕事に切り替えたくて、複数の会社とオンライン面談したり、直接会いに行ったりして、自分は何がやりたいのかな~と自分探しの日々でもありました。 また機会がありましたら、電験三種合格後の経験の話もします。

 

さてと。。。今日のテーマに行きましょうか。

「シャントリアクトル と スタットコム」

と言っても、わたしこれらについて詳しいわけでもありません。

最近出くわした名前の機器だったので、皆さんにも紹介しながら自分の復習にもなるかなと思いました。

まず シャントリアクトル

変電所にある電圧制御の機械、需要が少ないときに電圧が上がり過ぎないように調整できる

 

そして スタットコム

STATCOM(自励式無効電力補償装置:Static Synchronous Compensator)

パワーエレクトロニクス技術を利用し無効電力を生成または吸収することによって、送電システム内での電圧を連続的に高速制御するシステム (上のリンクより参照)

 

すげぇ~、高圧とか特高とか上の電力網の技術は人々の暮らしの土台になってるインフラの規模も大きいので色々な技術が詰まっていますね。

 

では、皆さま、また次回。

健康第一 & 安全第一 で無理せず生活していきましょう。