ブログ202 区分開閉器 PAS

名前を知らないと内容を知ってても、意味が分からず試験で正解できません。

 

今回は、「区分開閉器」

区分開閉器は、主に事故電流の遮断に使用されている?

○か✕か?

 

答えは✕

でも、区分開閉器ってどんなの?

答えは PAS みたいなヤツ

↓こんなの
f:id:tetsuya-lets-go-easy:20210410190945j:image

 

PASは、気中開閉器だったんだ。

同じ用途でも真空開閉器VCS

ガス開閉器PGSなんてのもあるみたいです。

よく…

日本で使う…

このアルファベット3文字とかの略字

英語圏で使われてるから、日本でも同じ様に使うみたいなんですけど…

良くないですよね。

 

PASって言われて、直ぐになんの略とか分からんじゃないですか。

電動自転車?とか思っちゃいません?

英語だと

Pressurized Air Shutter (PAS)とかかな?

違ったかも…ネットで調べると…

Pole mounted Air Insulated Switch (PAS)

みたいです…

 

ほら、英語の後に略字3文字とかなら、そういう事か!って納得できるんですけど

日本語の後にローマ字で略字3文字って…

これオカシイからやめた方がいいよ〜

WHOくらい有名な3文字とかならいいけどさぁ〜

 

日本語は、本当に1つのものに1つの名前じゃない事が多いから。

他の言語では、本当に不要な読み方やルールを学ぶ必要があるので本質を理解するまで時間が掛かったりして大変です。

 

日本って書いて、ニホン?ニッポン?ヒノモト?

日中って書いて、daytime? or Japan&China?

 

もー、Why Japanese People? 何でだよ、ややこしいから簡単にしてくれよ!

 

と最後はお気に入りの厚切りジェイソンのフレーズで、お開きお開き…