ブログ 84 選択外の問題を解いています 産廃処理の問題

H28 Q92, p.309

 

以前にブログでお話しした。。。選択すべき問題60問の過去問が繰り返し勉強した結果、大体9割くらいとれるようになってきまして。。

 

こちらが、最初に選択すべき60問の記事です ↓

ブログ 70 おすすめの60問の選択 1級電気工事施工管理試験 - 1級電気工事施工管理合格への道 tetsuya工学ブログ

 

今週から60問以外の選択外問題の32問の勉強をしています。

それなので、最近の記事は今まで選択していなかった計算問題なども取り上げています。

そして、選択外の問題をやることで新しい知識の開発と、電検3種への基礎勉強に繋がれば!と期待しています。

 

そして今日の発見は。。。「産業廃棄物の処理」に関して。

産廃の問題は建設業では避けて通れない題材ですが、

資格試験の問題ではあまり見ない と思います。 ではご紹介します。

 <Q92> 産業廃棄物に関する記述について、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」上、誤っているものはどれか。

  1. 事業活動に伴って生じた汚泥、廃油及び廃酸は、産業廃棄物である。
  2. 事業者は、産業廃棄物を運搬するまでの間、産業廃棄物保管基準に従い、生活環境の保全上支障のないように保管しなければならない。
  3. 管理票交付者は、産業廃棄物の処分が終了した旨が記載された管理票の写しを、送付を受けた日から5年間保存しなければならない。
  4. 発生した産業廃棄物を事業場の外において保管を行った事業者は、保管をした日から30日以内に都道府県知事に届け出なければならない。

 漢字が多くて読むのが大変ですよね。

日本語って難しいんですよ。

 

それで、ですね

選択肢1,2とかあってそうじゃないですか。

選択肢3,4とかで、数字が入っているのが怪しいですよね。

あと選択肢4の、○○に届け出なければならない。の届け出る相手先とか

 

選択肢3の 「5年間保存」は、良さそうな気がします。建設工事の帳簿は5年保持が基本のようですし

では、選択肢 4 が答えですね。

こんな産廃の説明のサイトが各都道府県から出ています。無駄ですよね~、横浜市のもあったので市町村すべてでホームページ作っているのかも。。無駄な行政機関ですね。全部規格が全国統一なのに。。。

 

では、選択肢4の 30日が14日間だったって事で。。4が正解でした。