ブログ 54 私。。脱調してますか?

H24 Q19, p.539

 

”電力系統の局所的な故障の影響が全系統に波及拡大することを防ぐ、事故波及防止保護リレーシステムの設置目的として、不適当なものはどれか。”

 

  1. 脱調保護
  2. 過励磁保護
  3. 周波数低下防止保護
  4. 過負荷防止保護

 

うっわ~ 漢字だらけ!!!

では、今日も検索、検索 やっていきましょう!

 

1. 脱調って何? なんとなくイメージは沸くけどさ。。

↓ これわかりやすい説明です

電気の送電の電力系統について質問です。「電力系統の局所的な故障の影響によっ... - Yahoo!知恵袋

なるほど。。これは絶対に必要ですね

 

3. 周波数低下防止保護

周波数って上がったり下がったりするんだっけ?

電気学会:電気広報特別委員会 周波数について

この 「負荷」と「発電」の天秤がわかりやすいですね。

周波数が機器にどのような影響を与えるか | 音声付き電気技術解説講座 | 公益社団法人 日本電気技術者協会

。。。こちらも系統の健全な維持には必要ですね

 

4. 過負荷防止保護

「事故遮断後に停止設備の負荷が健全設備側に移ることにより起こる過負荷に対応する保護リレーシステムで、負荷制限や電源抑制・制限を行う。」

。。。必要ですね

 

2. 過励磁保護

「発電機の電圧上昇あるいは周波数低下に伴う過励磁の場合に、周波数に比例して動作電圧値が変わる過励磁保護用過電圧リレー(V/Fリレー)を動作させ、発電機の保護用として用いられる。」

V/f制御 - FA用語辞典 | オムロン制御機器

 

まとめ

2. は問題の 「事故波及防止保護リレー」 には当てはまらなそうですね。

そして発電機の保護用ですので、系統の局所的なフォルトには対応できなそうです。

よって 答えは 2 でした。

 

おまけ  ↓ 

これすごいわかりやすいから見てください!!

電力系統運用のくわしい解説 by 電力広域的運営推進機関