ブログ 61 力率改善のベクトル三角形

H29 Q11, p. 174

 

力率改善 の問題です。

配電線路に80kW, 遅れ力率80%の三相負荷があるとき、電力用コンデンサを負荷と並列に接続して力率を100%に改善するために必要なコンデンサ容量(kvar)は? 

 って問題なんですけど。

 

私がまず つまずく所は。。 80kW って P なの S なの?

 

P = 有効電力

S = 皮相電力

f:id:tetsuya-lets-go-easy:20200513111921p:plain

あと、このベクトル三角形も、上向きの図と、下向きの図ありますよね?

 

これも。。。まだ完全に理解してません。。

 

*下のリンクのブログに、とっても見やすい画像がありますので、

まずはイメージから、って私みたいな方には、お勧めです。

denki-study.com

このブログ、絵がとってもキレイで見やすいですね。ブックマークしちゃおう

 

つぎのリンクで、多分。。

私の疑問が解決しました ヨ!

有効電力・無効電力・皮相電力の違いを分かりやすく解説します!

 

有効電力 = P → 単位が W

皮相電力 = S → 単位が VA

無効電力 = Q → 単位が var

 

って単位がそれぞれ違うんだ!!

 

だから問題で

配電線路に80kW

って、言われた時点で P の有効電力 だったんだ。

 

実は、この力率のベクトル三角形の問題

H29年の過去問を3回解いて、3回とも間違えていました。

毎回 この 80kw を皮相電力だとおもってベクトル三角形にしてて。。。

 

目から ウ〇コ 出ました。。。 

(もちろん。。○にあてはまるカタカナは。。ロですよ~) 笑笑( ´∀` )

 

*ちなみに問題の答えは 60(kvar) でした。 

単位の違いに気付いた後に計算したら、1分以内に正答できました!