ブログ 102 蓄電池の充電方式 色々あったんですね ♪

H26 Q38, p.411

 

蓄電池の充電方式。。。ノータッチの分野でした。

唯一、「トリクル充電」を知っていただけで。。他の3つの選択肢のイメージ湧かなくて困りました。 本番の試験なら選択しなかったと思います。

でも勉強の為に、学習していきましょう。

<Q38> 蓄電池の充電方式に関する次の文章に該当する用語として、適当な物はどれか。 「整流器に蓄電池と負荷とを並列に接続し、常に蓄電池に低電圧を加えて充電状態を保ち、同時に負荷へ電力を供給する充電方式」

  1. 回復充電
  2. 均等充電
  3. トリクル充電
  4. 浮動充電

 蓄電池と負荷とを並列に接続し、常に蓄電池に低電圧で充電状態を保ち、同時に負荷へ電力を供給する充電方式。。。ですね。

1.回復充電は違いそうですね。 放電しないと回復しないでしょうし。

 2.3.4は。。。検索結果のリンクをご覧ください。

わたくし、解説できません。。ので

こちらで、まとめて説明してくださってますね。

  • 浮動充電(フローティングチャージ)方式

浮動充電方式は、電源に対して蓄電池と負荷を並列につなぎこむ。。。

  • 回復充電

停電などで、蓄電池が放電されたあとは、すぐに回復充電を行い次の停電に備える必要がある。。。

  • 均等充電

均等充電方式は、蓄電池設備の放電や充電を繰り返した際に起きる蓄電池容量のばらつき・電圧のばらつきを補正するために、定期的に行う。。。

トリクル充電方式は、蓄電池に微小電流を流して充電を続け、負荷を使用し続けるという充電方式である。蓄電池の自己放電を補うため、負荷から切り離した状態で微小電流充電を行う。。。

(上記のリンクより、抜粋)

 

上記のリンクより、今回の問題に一致する答えは、選択肢 4 の浮動充電でした。

 

「均等充電」のイメージが今一ピンと来なかったので、再検索してこちらを見つけました。

上のリンクはトヨタ系の会社のフォークリフトにある、均等充電の説明のサイトで、下のリンクは均等充電する為に、定期的に意図的にディスチャージ(放電)して、電池パックを全て均等にしてからチャージしなおす。をグラフにしているので分かりやすいと思います。

 

トリクル充電カタカナ語の語源も調べてリンク付けておきました。

充電方式、1つでも色々な理論と技術があるんですね ♪