ブログ 89 放電コイル

H27 Q33, P335

 

また初耳のワードが出ました

「放電コイル」 こんな便利なのあったんですね。

 

 <Q33> 高圧受電設備に設ける高圧進相コンデンサに関する記述として、最も不適当な物はどれか。

  1. 放電コイルは、コンデンサに並列に接続して使用する。
  2. コンデンサの保護には、一般に高圧限流ヒューズが用いられる。
  3. コンデンサに接続する直列リアクトルは、主として高調波障害対策に用いられる。
  4. コンデンサの残留電荷は、放電コイルよりも放電抵抗の方が短時間に放電できる。

 2,3は今までにも出てきた知識で対応できるので除外できそうです。

4は不明。。

1は。。「放電コイル」の認知が無かった私は、「直列リアクトル」の別名なのかな?と思って並列の接続は間違えかな~と 選んでしまい → 間違えてしまいました。

 

こちらが放電コイルです。

コンデンサを回路から切り離したときの残留電荷を短時間で放電できる装置

と言うことで。。。 答えは 選択肢 4 でした。