ブログ263 たるみの公式の覚え方 D=WS^2/8T
※2023/03/23 暗記ゴロの修正をします。
前回までのでは思い出しにくいので、私のオリジナルです。
フワちゃんみたいな喋り口調で覚えると良いかなと思ってます。
でた~、鳩に乗ってるし、鈴木次長(笑w)
D=S^2*W / 8T
Lって言ってたのに、 鳩田次長したのスリーサイズ 、S+じゃん
L= 8D^2 / 3S +S
-
D=S^2W/8T
-
L=8D^2/3S +S
こんにちは、こんばんは
ブログ筆者のテツヤです。
2022年8月になり、電験三種もあと数日となりました。
先週、まだ受験票が届いてないよ~ なんて心配になり
試験を管理している組合に電話しちゃいました。
そしたら、昨日送った所です~ なんて言われ次の日に届いてました。
私は神奈川県横浜市に在住なので(?)、試験地が毎回かわります。
2年前は、みなとみらいのパシフィコ横浜
今年はどこだ? と楽しみに開けた受験票に書いてあった開催地は、横浜市戸塚区の明治大学 横浜キャンパスでした。
まだまだ受かる見込みや自信は少ないですが、頑張ってきます。
今日のお題は「たるみの公式」 電柱間とか鉄塔間の、電線のたるみと長さの話です。
今日解いていた法規の過去問で出てきたので、電力での公式の復習といった感じです。
復習ですが、公式を忘れていて、何も太刀打ちできませんでした。
さっそくですが、
本題に入ります
代表的な公式は2種類あって
- 弛み(たるみ)を計算する公式と
- 弛んだ電線長を計算する公式です
弛み=D =ダングル Dangling
電線長=L =レングス Length
-
D=S^2W/8T
-
L=8D^2/3S +S
S=柱間の距離=スパン Span
W= 重さ =ウエイ
※W: 電線1mあたりの風圧荷重を含む合成荷重[N/m] 全長の荷重じゃないよ!
T=張力 =テンション
で。。この2つの公式、どうやって覚えるの。。
おすすめのサイトみつけました。
[電験]送電線のたるみ&実長計算式とその語呂合わせ - いちにょきブログ
この方の、語呂合わせで私もおぼえられそうです。
- D=鳩が鈴なりにダブル
- L=ヤダ次長さん、スリーサイズ、10S !?
👆二つ目の語呂合わせは、
リンクのブログを参考に、私のアレンジ入れてみました😊
追記: 👆の語呂だと私には刺激が弱いようで、
数日後に同じ過去問で語呂が正確に思い出せずに間違えました。
新ゴロ: にアレンジします👇
D= 鳩(8T)が電線(wire)に鈴なり(S²)
L= 鳩田次長(8D²)、スリーサイズ(3S)10S(+S) !!
8の数字は、鳩つながりで両方の公式で共通にしまして、
電線とかイメージしやすい言葉を追加しました✌️
これで大丈夫でしょ🤭 「二乗」は「次長」にアレンジで覚えやすいと思います。
すこしでも、楽しめて、お役に立てれば幸いです。
では、みなさま頑張ってください
暗記の促進系の記事👇役に立ちまっせ( ´艸`)
- ブログ310 球の表面積の覚え方 - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ308 電池の+- わかりかけてきた⁈ - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ292 V曲線 位相特性曲線 - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ291 エビングハウスの忘却曲線 - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ268 FB制御の等価回路 - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ266 「単巻変圧器」の続き - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ252 交番磁界って何? - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ251 サインコサイン表 - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ 250 リアクタンス?リアクトル? - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ232 RiGht Generator, Left Motor - Tetsuyaのおもしろ電気工学
- ブログ219 ANDとかOR回路の論理回路の話ver2 - Tetsuyaのおもしろ電気工学
まだまだ、過去を振り返れば有りそうですが…
興味のある方は、私のブログ内で過去のものを検索してくだされ